1 ![]() また、7月3日~8日まで旦那と沖縄へ離島巡りに行ってきます(^-^)♪石垣島、西表島、黒島・・etcでシュノーケル&ダイビング三昧でくらげになってきます。もし八重山方面で美味しいお店の情報などありましたら教えてくださいね。 それでは、日焼け前にこんなW美白スープでいってみましょう♪ 冷製 アボカドーフスープ注:これ、サボテンじゃありません(笑)。今回は火もレンジも使わない、超簡単ヘルシーな暑い夏にぴったりのスムージースープです。 アボカドとお豆腐で美肌効果も期待できます♪ ポイントは、爽やかな梅酒の風味とほんのりスパイスのアクセント。 【材料と作り方】(3~4人分) ★以下の材料を全てミキサーにかけるだけ。(塩加減は味見して要調整) 完熟アボカド(1個)+角切り冷凍した豆腐(1/4丁)+牛乳(1cup)+湯50ccにコンソメキューブ(1個)を溶かしたもの+梅酒(小1)+カレー粉(小1/4)+自然塩少々 *トッピングには玄米フレークをのせてカリッと食感をプラス。 本日のランチはアボカドーフポタージュとパオチーズドック。IKEAのスウェーデンチーズを挟んで♪ ![]() 冷製 パンプキンスープ&照り焼きチキンパンケーキあったかいパンプキンスープを冷たいパンプキンスープ用に分量などを若干アレンジしました。欲張ってBigそば粉のパンケーキの上にレタスとタルタルソースをたっぷりと敷き、照り焼きチキンをそのままぼんとのせたら、かなりボリューミーなメニューになっちゃった。ナイフとフォークでいただきます。 ★かぼちゃのスープレシピはこちら おまけレシピ ☆てりやきチキンレシピはこちら ☆タルタルソースレシピはこちら ***いつも★Ranking応援クリック★ありがとうございます*** ▲
by megupugu
| 2006-06-29 16:53
| 冷製スープ(4)
![]() 豆乳コーンポタージュ~楽チン♪冷製スープ~暑い夏~コンロの火を使わず、レンジでチン&市販品を利用して簡単冷たいスープを作りましょう。先日、温かいコーンスープにピーナッツバターを少量入れて作ってみたところ、なんだか香ばしい~焼きもろこし風ポタージュスープが出来ました。そこで本日の冷たいコーンスープの隠し味もピーナッツバターです。 さて、夏本番にむけてダイエットしなきゃ~~!と今頃あせっているあなた(わたし)へ☆ ←こちらのトッピングを下記のレシピに足してね。はい、つるつるとろこてんスープ! あまり普通のところてんが好きじゃない私が考えたダイエットスープ。冒険してみる?(笑) 【材料と作り方】(2人分) 1.耐熱皿に薄切り玉ねぎ(1/4個)、バター(10g)を入れ、ラップなしレンジ弱で数分チンする。 2.1にブイヨンキューブ(1個)、ミネラルウォーター(1cup)、クリームコーン缶(1缶)を加えレンジ弱で温める。 3.2にピーナッツバター(小1/2)、胡椒少々と塩適量(強めにふる)加え、ミキサーにかける。 4.3を裏ごしし、豆乳(1cup)も加え混ぜてよく冷やす。 5.(お好みで+生クリーム少々たらし)パセリのみじん切りを散らして出来上がり。 *つぶつぶコーン缶ではなく、クリームタイプの缶詰(190g)を使っています。 *冷やして味がぼけないように、自然塩をやや強めにふって味を整えます。 ☆レシピが参考になったら★Ranking応援クリック★お願いしまっす☆ PS ◎玄米ベーグル◎焼きあがりました♪(★本日のおすすめレシピ★) ![]() この豚まんは 「美味しく食べよう」のyoriさんからいただいた551の豚まんなのです。実はブログ1周年を記念したyoriさんのプレゼント企画に参加させてもらったのですが、とてもたくさんの応募の中、すごくラッキーなことに当たっちゃった☆のです~ヽ(^o^)丿♪ ![]() そしてなんとyoriさんがわざわざ京都まで足を運んで買ってきてくださったのは、私にとっては幻の「ブラウニー」のベーグルちゃん! ![]() (写真右)自然素材のこんな素敵な籠と一緒にベーグルを包んでくださるなんてあったかいセンスなの~! こちらは早速いただいたクランベリーのベーグル。せっかくなのでいただいた籠をお皿代わりに。 この天然酵母の重みってわくわく♪焼き戻すと外がパリパリ!このパリパリの部分が普通のベーグルよりも厚いのに驚き。パリもちっ~の食感のコントラストが新鮮!それに酸味と香りのあるベリーがものすごくたっぷり入っているので大満足~♪ ☆他にもこんなフレーバーのベーグルや紅茶などをいただきました☆ ▲
by megupugu
| 2006-06-20 17:42
| 冷製スープ(4)
![]() フレッシュ冷製 ぷるるん♪グリーンアスパラのポタージュ夏本番にむけてそろそろ冷たいスープシリーズでいこうかと思います。ふわぷるるん♪と爽やかにとろけます♪季節のお野菜、フレッシュアスパラの素材の味を生かすためブイヨンは使わず、とろみづけにはブールマニエ(バター&小麦粉)ではなく、粉寒天を使って簡単ヘルシーにしてみました。 白ワインを入れることでアスパラのいい香りだけが残る気がします。 ☆材料と作り方(2人分) 1.アスパラ9~10本は筋切りし、塩少々ふってレンジで茹で、3cm長さほどにカット。 (穂先は飾り用に数本とっておく) 2.茹でたアスパラと牛乳2cup強をバーミックスにかける。 3.2を火にかけ、白ワイン大2、はちみつ小1/2、天然塩適量、ホワイトペッパーで味を調える。 4.沸騰する前に火を止め、粉寒天3gを入れよく混ぜ、冷蔵庫で3時間ほど冷やす。 5.4に甘さ控えめにゆるめに泡立てたホイップクリーム(*)とアスパラの穂先をトッピング。 ![]() ☆抹茶クリーム&小豆餡のそば粉パンケーキ → ☆ ![]() ▲
by megupugu
| 2006-06-06 14:45
| 冷製スープ(4)
![]() フレッシュ冷製 枝豆とチーズのスープ枝豆が余ったら冷たい枝豆スープを作りましょう♪ 裏ごしなし、バターと小麦粉を使ったホワイトソースなし、生クリームなしのお手軽ヘルシーバージョンで作ってみましたが、ぎゅっとつまった枝豆の味で充分満足できました。
枝豆には、カルシウムやビタミンB1、B2、さらに大豆にはないビタミンCも多く含まれているそうです。 「茶豆も大好き」という方は右枠の応援うさぎをぽちっとしてね☆ ▲
by megupugu
| 2005-08-17 11:13
| 冷製スープ(4)
1 |
~ようこそいらっしゃいませ~
見たいカテゴリのスープを↓写真クリックで探してね
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
★All About soup カテゴリ
全体
トマトスープ(9) クリームスープ(7) ポタージュスープ(9) 無国籍(和中)スープ(12) 無国籍(洋)スープ(14) エスニック風スープ(4) 煮込み/汁物/鍋(10) 冷製スープ(4) デザートスープ(6) コールドドリンク(5) ホットドリンク(2) ベーグルカフェ/その他(7) スープベース(2) お店のスープ(4) タグ
夏(16)
コンソメ・ブイヨン(14) 秋冬(14) 魚貝(13) 牛乳(豆乳)ベース(9) ビーンズ(大豆類)(8) ごちそうスープ(6) 鶏ガラベース(6) 和風だし(6) 春(5) スープごはん(5) スムージー(5) ココナッツミルク(5) コーンスープ(5) かぼちゃのスープ(4) スープパスタ(4) 春雨スープ(3) ミネストローネ(2) ポトフ(2) チャウダー(2) 検索
フォロー中のブログ
arinco's kit...
Smile Life ++ うららの里のブログ ++ gold tail 日々のプライベートを綴っ... *Kaoru* rouletii* l... 酒粕倶楽部 割烹勝一の『今日の旨いもの』 まいにちおいしい ばーさんがじーさんに作る食卓 自分らしさを見つけるために。 パンケーキカフェ ~W... ぴんくのぞうの雑記帳 だんなの手料理♪レシピ集 Momoちゃんの海外生活 Humming Diary シャシンとノート(臺灣編) 全力少女ヽ(゜ー゜*ヽ) Diario de Marco 翔んでるsyufuの覚え書 忙しくてもおいしいごはん... *クローバーとカモミール* Lucky Mother... Living in Lo... 食いしん坊の昼寝 食卓の風・・・ *t-pocket* アネモネ 一日舎 おうちグルメ そば粉deパンケーキカフェ London Calli... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||